Jan 22, 2015

Museum of Transportation

先々週Freight Trainの絵本をご紹介した時にジュニアは乗り物が大好きだと書きましたが、クリスマス時期にGrammyとGrampyに連れて行ってもらったMuseum of Transportationにも大興奮!ちょうどクリスマス時期だったので上の写真のようなHoliday Train Exhibit、ミニチュアトレインの展示もあってトーマスが巡ってくるたびにニコニコ。まだまだ見るものがたくさんあるのにずーっと張り付いたように見ていましたw

外へ出ると、本物の機関車がずらーっ。

 旅客車から食堂車、家畜を運ぶ車、ミルクを運ぶ車などなどほんとにいろんな種類の機関車があるんですね。いくつか中に入れるようにもなってたけど、大きさにびっくりしたのか、中が暗いからか怖がっちゃって今回は外から見るだけにしました。もう少し大きくなったら車内にも興味を示すかな?
博物館には機関車や電車だけじゃなくて、車の展示も。アンティークな初期の頃の車から、ビンテージな感じの車などいろいろ。このルート66のテーマの展示はいかにもアメリカンでかっこいい!
中にはキッズエリアもあって、2ドル払うと1時間遊べるようになっていました。乗り物博物館だからレールセットはもちろん、おままごとのキッチンとか消防士や警察官の衣装、パズルなどのおもちゃなどなど盛りだくさん。ジュニアはもちろん電車のおもちゃで遊んで大半を過ごしましたが、後半キッチンの方にも出向いて楽しんでいました。

行った時間内では全部見切れなかったし、今度は機関車の車内の様子なんかも見たいのでまた機会があれば行きたいな。


にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

Jan 8, 2015

【英語の絵本】Freight Train

2015年になりましたね。楽しいお正月休みを過ごされましたか。
私の方はサンクスギビングの辺りからいくつか災難が続いて、とても慌ただしい年の終わりとなってしまいました。サンクスギビングの様子やジュニアの2歳のお誕生日パーティーのことなどブログに書きたかったんだけど、とてもそんな状態ではなくて残念でした。特にお誕生日パーティーの方はとっても素敵だったので時期は逃しちゃったけどいつか機会があれば書きたいな。

それでも新年が明けたし、また新たな気持ちで再スタート!という感じになれるのが良いところ。今年はしばらく遠ざかっていた本業(?)の言語学に関連した分野に復活しようと試みているので、残念ながらハンドメイドの時間は極端に減ってしまいそうです。それに関連してこのブログも英語の絵本の紹介やアメリカ生活、ジュニアのバイリンガル習得の様子なんかが主になりそうです。「バイリンガル」というか今は「4:1リンガル」とかなり英語に偏ってしまっているけど(-_-;) 他に日本語喋ってくれる人が身近にいないとバランス取るのがなかなか難しいです。

英語やことばに関したことに興味がある方は楽しみにしていてくださいね!

ということで、2015年最初にご紹介する英語の絵本はこちら"Freight Train" by Donald Crews
Freight Trainは貨物列車のことですね。貨物列車と言ってもいろんな種類があって、最後尾の乗務員が乗る列車はcaboose、その他タンクやhopper car (底開車)などなど説明されています。列車にはあまり詳しくないので私も勉強になりました(^^;
全部つながるとカラフルで素敵。
そして走り出すと、さらに感動的なイラストが。
あまりに幻想的なイラストだったので、読み聞かせしながら私もおおっ〜と歓声を上げてしまいました。

列車が好きなジュニアはもちろん気に入って何回も読んでとせがまれています。いろんな種類の貨物列車の名前が覚えられるのもいいし、それぞれ違う色で描かれているので、みどりの列車はどれ?紫は?など、色の勉強にも使っています。

前回、色の名前にはあまり関心がないみたい、と言ってから2か月、なんとか赤と白は覚えたみたいです。←でご紹介した色の絵本のWinter Whiteに刺激されてか、先日雪が降って真っ白になった景色を見て、Winter Whiteとつぶやいていました(*^^*) この貨物車の絵本でますます色の学習に拍車がかかってくれるといいな。


にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村